探偵に依頼する調査というのは、浮気調査のようにプライバシーに関わることが多くなっています。
そのためトラブルが起きたとしても、利用者は表沙汰になることを嫌がり、被害があっても泣き寝入りをしていました。
そんな被害の解消のため、大きな役割を果たしたのが、平成19年に施行された「探偵業法」です。
探偵業法の施行によって、悪徳業者による被害が大幅に減りました。ただ、数は減っているものの未だに悪徳業者は存在しています。
そのためこの記事では、ご自身で満足な結果を得るために知っておくべき
- 悪徳探偵業者の実態
- 浮気調査での探偵の選び方と注意点
について解説していきます。
と、その前に。
「そんなことは良いんだ!優良な探偵事務所だけ教えてくれ!」という方はこちらの記事をご覧ください。

浮気調査における悪徳探偵業者の実態
悪徳業者の実態の例としては、以下のことなどが挙げられます。
自社で浮気調査をせずに、アルバイトや下請業者に丸投げ
アルバイトは浮気調査の経験が浅く、また法律の知識も薄いため、適切な調査が望めません。
また、下請業者に丸投げすると、確認事項のミスやモレが起きがちになります。
強引な契約の締結
悪徳業者は依頼者が配偶者の浮気によって疑心暗鬼になっていることに付け込み、強引な勧誘をしてきます。
重要事項の説明を十分にしないまま、甘い言葉で調査の必要性だけを強調します。
調査の依頼主を守る「探偵業法」とは?
探偵業法の重要な目的は、“消費者の保護や人権擁護、また悪質な探偵業者の排除”です。
探偵業法によって探偵業は公安委員会への届出制になり、さらに様々な規定が設けられました。
具体的には以下のことなどが規制の対象になっています。
- 違法目的調査の禁止
- 守秘義務の明確化
- 契約の適正化
- 重要事項の説明責任
届け出は本社だけではなく、営業所ごとに行うことが義務付けられました。
従って、過去に問題になったような“電話回線だけを設けて、受信を本社に転送させる架空の営業所”の設置が出来なくなったんです。
ただ悪徳業者が完全に排除されたわけではないため、調査を依頼する前に適正な業者かどうかのチェックが肝心ですよ!
悪徳探偵業者の見分け方
悪徳業者かどうかを見分けるには、以下のことを確認しましょう。
具体的には、以下のような探偵事務所が俗に言う“良い探偵”です。

ホームページの記載内容
業者に会う前に、まず業者のホームページをチェックし、以下の記載内容を確認しましょう。
- 料金の記載と内訳
- 業者の概要や事業経歴の記載
- 事業所の所在地の詳細
- 届け出番号
悪徳業者は依頼者から様々な手段で料金を騙し取ろうとします。
従って、料金体系を不明瞭にしているような業者は注意が必要。
また悪徳業者は法に則った運営をしていない可能性が高いため、事業経歴の細かい詳細が記載されていません。
さらに何かあった時の追及を逃れるため、所在地の記載において、番地までの明記を省いていることが多いです。
そして、最も重要なのが探偵業としての届け出番号の表示の有無です。
探偵業を営む場合は必ず、公安委員会から探偵業届出証明書の交付を受けています。
正式に届け出をしていれば、ホームページに証明書の番号が明示されているはずです。
証明書番号の無い業者は闇業者であり、訪問は絶対にNGですよ!
書類による説明
探偵業者は契約を締結するに際に、依頼者に対して書面を交付し、以下の事項を説明することが義務付けられています。
- 秘密の保持や個人情報の保護
- 調査業務としてできる内容
- 調査費用や支払い期限
- 契約の解除方法
- 調査資料の処分方法
従って、書面を見せた上で調査方法を説明しない業者は、悪徳業者と思った方が賢明です。
曖昧な料金設定
ここまで色々と説明してきましたが、最も悪徳業者と見分けが付けやすいのは料金設定の曖昧さです。
探偵業法によって調査の依頼があった時には、料金に対して明確に説明することが義務付けられています。
浮気調査の料金体系には主に「パックプラン」「時間制プラン」「成功報酬プラン」の3つがあります。
各プランはそれぞれ異なる特徴を持つため、各プランの違いを明確に説明してくれる業者を選択しましょう。
不適切な調査方法
探偵業者が調査業務を行う際には生活の平穏を害するなど、個人の権利や利益を侵害することが禁止されています。
従って、以下のようなことをする業者は、直ちに公安委員会に連絡しましょう!
- 会社の同僚や親戚に対して、調査のために訪問して回る
- 調査の際に、依頼者や調査対象者の個人名を出す
浮気調査の流れや調査のやり方が分からない!という方はこちらの記事が参考になります。

浮気調査での探偵の選び方と注意点の「まとめ」
探偵に調査を依頼することは日常生活で滅多にあることではないため、大半の方は妥当性を判断するための十分な知識を持っていません。
だからこそ、ホームページなどでの事前の確認が重要になります。
なお、1社だけでは適切さを判断できない面がありますし、”業者を比較する”という意味でも、複数の業者に問い合わせを行い契約内容を確認することが正しい判断に繋がります。
浮気調査は合い見積もりを取るのが基本。
30社以上を比較した結論として出した、おすすめの探偵事務所についてはこちらをご覧ください。

また、見積もりを取る前に浮気調査の相場観や料金プランを知っておくと便利ですよ!