「LINEをやっていますか?」
この問いにNoという人はいないのでは?と思われるほどの普及率を誇るLINE。
無料でチャットできるだけでなく通話まで出来るので本当に便利ですよね。
最近はビジネスにおいてもLINEを使う人もいるのだとか!
そうなると、浮気をしている場合、当然浮気相手との連絡にもLINEを使うと考えるのが自然ですよね。
実際、芸能人や政治家の浮気がLINE流出で明らかになっていますよね。
そこで今回は「彼が浮気?スマホノチェックポイント~LINE編~」というテーマでお送りしていきたいと思います!
漠然とチェックしても収穫ゼロ!LINEのチェックポイント5選
浮気の証拠の宝庫!と思われるLINEですが、漠然とチェックしてもほぼ収穫は得られないはずです。
浮気をしている男性はただでさえ用心深くなっているわけですから、帰宅前に浮気相手とのトークを削除するからです。
そこでこの項では今回のメインテーマでもある、LINEのチェックポイントを5つご紹介していきます!
①友達の名前
LINEでは友達の表示名を自分で変更する事が出来ることをご存じでしたか?
友達一覧に怪しい名前がない…と思っても安心するのはまだ早いのです!
もしかしたら、彼は浮気相手を架空の名前や男性名で登録しているかもしれません。
しかしこれは見破る方法があります!
「友だち」のプロフィールには、「本来の名前」が表示されていますので簡単にチェックする事ができますよ。
もしこのような名前があれば、その人とのチャット内容も確認しておいた方がよいでしょう。
②通知オフ設定
LINEを利用している方ならわかると思いますが、グループチャットは頻繁に通知がくると煩わしいため「通知オフ」設定にする事がありますね。
しかし、個人からの着信をオフにする…というのはあまりないことです。
それはつまり、あなたと一緒にいる時に「LINEが来たら困る相手」である可能性があるということです。
「通知オフ」設定になっている相手がいるか確認する方法も非常に簡単です。
「トーク履歴一覧」で、名前の右に「通知オフ」のマークが表示されているものがありませんか?
スピーカーもしくはメガホンのようなデザインに斜線が引かれているものがあればそれは通知オフ設定されているという事です。
このような相手を発見したら、トーク内容をぜひ確認してみてください。
③パスコード
防犯・盗難防止のために、スマホにロックをかけている人は多いでしょう。
しかし、さらにLINEにパスコードをかける人となればどうでしょうか?
あまり数は多くないと思いませんか?
LINEにパスコードをかける理由は、やはり「見られたくないやり取りをしている」と考えるのが自然です。
彼のスマホでLINEを立ち上げて、パスコード入力画面が表示されたら、彼はLINEにパスコードをかけているという事です。
見れないとなると余計見たくなるのが、人間の心理ですが、LINEのパスコードを不正に入手して、ロックを解除する行為は「不正アクセス禁止法」にあたる可能性があります。
また仮に、何らかの方法でパスコードを突破して、中を見て何らかの証拠を得たとしても、それは法的に効力がなくなります。
ですから、彼のLINEにパスコードが設定されている場合は、あきらめて別の証拠を探すのが賢明ということですね!
④非表示リスト
LINEは、非表示リストに入っている「友だち」に関しては、「友だち一覧」に表示しない状態でメッセージを受診する事が可能です。
そのため、あなたに見られる事を考えた上で、浮気相手を非表示リストに登録している可能性があります。
これを確認する方法も存在します。
ちょっと面倒ですが、以下の手順で出来ますよ。
- 「友達一覧」画面の右上にある「友達追加」をタップする
- この画面の右上にあるマークをタップする
- さらに「友達管理」の「非表示リスト」をタップする
- 「非表示リスト」の中で、トーク履歴を確認したい相手の「編集」をタップし「再表示」を選択しタップする。
- 「友達リスト」に戻ってから、「トーク履歴」の中の見たい相手の「トーク」をタップする
これで非表示設定の人とのトークも見る事が出来ます。
怪しいトークがあれば、その画面のスクリーンショットを撮っておくとよいかもしれません。
⑤スタンプ
最後に確認したいのが「スタンプ」です。
彼の手持ちのスタンプの中に、女性受けしそうなもの、ハートマークなどが多用されているものがありませんか?
そのスタンプをあなたとのトークに使っていれば「あなた用」と言える事が出来るかもしれませんが、そうでないと他に使う相手がいる可能性がありますね。
また最近スタンプの趣味が変わったという場合も要注意です。
この5つが彼のLINEをチェックする際のポイントになります。
LINEをチェックする前に!絶対に注意すべき事とは?
さてここまでは彼のLINEをチェックする際のポイントについてお話しさせていただいたわけですが、彼のLINEを見る時は注意点もあります。
①LINEは証拠にならない事を理解しておく
前項でもお話しましたが、LINEだけでは浮気の確実な証拠にはなりません。
なぜなら浮気には法的な定義があり、確実な証拠というのはその定義を満たすものでhないといけないからです。
「特定の相手と複数回に渡り肉体関係を持つ」
これが、法的な浮気の定義です。
ですからLINEの中のトークや画像では、証拠としては弱いのです。
なのでLINEをチェックして何か怪しいものが出てきても、その一点のみで彼に浮気の有無を確認するのは早計です!
②法に触れるリスクを理解しておく
先ほどもお話しましたが、LINEにパスコードが設定されている場合、パスワードを不正に入手し中を見るのは違法行為です。
しかし、違法行為というのであれば相手が夫であれ他人のスマホを許可なしで見る事自体が「プライバシーの侵害」にあたります。
なので、スマホをチェックする時は、法に触れるリスクをおかしているという自覚が必要です。
③彼にバレないようにする
彼が勝手に自分のLINEを見た事がわかったら?…仮に浮気をしていたとしても、それは棚にあげて怒るのではないでしょうか?
その事で、あなたと彼の間に決定的な亀裂が入る可能性があります。
また、浮気を疑われている事に彼が気づけば、確実な浮気の証拠の入手はこの先ますます困難になります。
ですから、絶対にLINEを見た事がバレないようにしましょう。
他にもスマホには多くの浮気の証拠が隠れている可能性があります。
LINEをチェックする際には、以上の3つの事を忘れないようにしてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は「彼が浮気?スマホのチェックポイント~LINE編~」というテーマでお送りさせていただきました。
LINEは浮気の証拠の温床、なんて言いますが、パッと見ただけではなかなか浮気の証拠を見つける事はできません。
また、浮気相手とのやり取りを発見したとしても、それだけでは確実な浮気の証拠にはならないという事を覚えておいてください。
浮気相手とのLINEはあくまで状況証拠です。
特に浮気を理由に離婚や慰謝料請求を考えている方は別の証拠も出来るだけ集めるようにしましょう。