配偶者に「浮気疑惑」を持っている…そんな時、まずチェックしたいのはスマホですよね。
浮気をしている男性の多くは、スマホを使って浮気相手と連絡を取っています。
それに肌身離さず持っているものなら、決定的証拠が見つからなくても、ヒントが見つかる可能性は高いです。
だからスマホは浮気の証拠の宝庫!…かもしれません。
そこで、今回は「もしかして夫が浮気?スマホチェックのポイント7選」というテーマでお送りしたいと思います。
チェックする前に!注意すべきことは?
浮気の証拠がたくさん見つかるかもしれないスマホですが、チェックする前に注意すべき点があります!
何も考えずにスマホをチェックするとあなたの立場が悪くなる可能性も!
スマホチェックは効果絶大ですが、慎重に行うべきものです。
ロックの有無
夫はスマホにロックをかけているから調べられない。
ここであきらめる方も多いですが、ロックがかかっていても浮気調査の糸口はあります!
こういう時はさりげなくスマホのロックを話題にして何故かけているのか聞いてみましょう。
夫の返答と態度をチェックします。
逆ギレしたり、うろたえたりするようであれば、浮気を隠している可能性がなきにしもあらず。
「防犯上の理由」と答えた場合は、「いざという時のため」と言って開け方を聞きましょう。
やましい事がなければ、あなたの目の前で解除してくれるはずです。
ロックの有無で浮気しているかどうかを決める事は出来ませんが、怪しい態度や行動が見られる、最近になってロックするようになった、なんて場合は怪しいかもしれませんね。
ここで頭に入れておいてほしいのは、ロックがかかっているスマホを勝手にみるのは犯罪に近いということです。
寝ている間に指を拝借したり、適当に誕生日や車のナンバーなどを入力したら解除された!という事もあるかもしれませんが、これはプライバシーの損害、不正アクセス禁止法に触れる可能性があります。
浮気が明らかになった場合は離婚や慰謝料請求を…と考えている方は、裁判でこの点をつかれるとあなたに不利になるのでこれはぜひ頭に入れておいてくださいね!
防犯・浮気隠しアプリ
最近は「浮気隠しアプリ」と呼べるようなものがたくさん出回っており、無料でインストールできるものも数多くあります。
少し浮気隠しアプリの例を見てみましょう。
- 自分以外の人が触るとそれを記録・撮影するアプリ
- 計算機のような見た目だが、実はフォルダーになっていて浮気相手の画像や動画などを保存できるアプリ
- アイコンを隠すアプリ(出会い系アプリなど見られたくないアプリを入れている場合は便利)
このようなアプリがインストールされていたら、あなたがスマホをチェックした事がバレてしまうかもしれません。
そうすると、今後浮気の証拠を掴むのはより難しくなるので、配偶者がスマホやパソコンなどに精通しているタイプであれば、スマホのチェック自体を考え直した方が良いかもしれません。
チェックすべき場所7選
ロックもかかってないし、浮気隠しアプリも入ってないと思えるなら、バレないようにチェックします。
通話履歴
スマホを開いたら、まずは通話履歴から見てみましょう。
頻繁に通話をしている相手はいませんか?
女性の名前がないからと安心しないようにしましょう。
浮気相手の名前を男性名や会社名として登録している可能性もあるからです。
頻繁にやり取りしている相手がいたら、回数や時間帯などもチェックしましょう。
もし頻繁に通話している相手がいれば番号を控えておくとよいですね。
LINE
最近は浮気がLINEによってあきらかになるということは決して珍しくありません。
芸能人や政治家のLINEも流出して話題になりましたよね。
つまりLINEを使って浮気相手とコンタクトと取る男性が多いという事です。
頻繁にトークをしている相手をチェックするのはもちろんの事、通知の設定はどうなっているかもチェックしましょう。
見られたくない相手とのトークは通知がオフになっている可能性が高いんです。
また、スタンプの種類が増えていないかもチェックしましょう。
女性受けしそうなスタンプ、ハートが多いスタンプなどを購入していませんか?
また、通話履歴と同じく、浮気相手の名前が男性名で登録されている可能性もあるのでこの点のチェックもお忘れなく!
他のチャットアプリ
通話履歴やLINEに特に怪しいものがなくても安心するのはまだ早い、かもしれません。
これだけLINEによる浮気発覚がニュースになっていますので、浮気相手とだけあえて違うアプリを使って連絡を取り合っている可能性もあるからです。
カカオトークやワッツアップ、メッセンジャーなどがインストールされていないか、内容に怪しいものはないかをしっかりチェックしましょう。
画像・動画
浮気相手の画像や動画をスマホに入れておく男性は割合としてはごくごく少ないとは思いますが、可能性はゼロではありません。
妻に怪しまれているとはまったく思っていない男性、大ざっぱな男性、逆に浮気がバレてもいいと開き直っているような男性は無防備に保存している事もあるのです。
また、前項でもご紹介したワッツアップ(チャットアプリ)は、チャット内で送受信した画像や動画がそのままスマホのアルバムに保存される事があります。
この場合、ワッツアップ内のチャットのみを削除して、スマホのアルバムはノーマークという事もありますので、本人も忘れていたような画像や動画が見つかる可能性があります。
他にもあなたとのLINEのスクショがあったら浮気相手を安心させるために送ったものかも!?
SNS
今日、何かしらのSNSをやっている人がほとんどですよね。
LINEは用心していてもSNSまで対策している男性は意外と少ないです。
そもそも浮気相手をSNSで探しているという男性も多いですし、決定的な証拠が見つかりやすいかも。
DMなどのプライベートメッセージはもちろんの事、頻繁にいいねやコメントをしている相手はいないかをチェックしましょう。
また浮気相手があなたの夫との写真をタグ付けしている、なんて一見ありえなさそうな事も実際に起こり得るのがSNSです。
出会い系アプリ
配偶者のスマホに出会い系アプリがインストールされていたら…これはかなりの確率でクロですよね。
出会い系アプリを使って趣味友を探すという人は皆無ではありませんが、普通に考えると出会い系アプリを使うのは浮気相手を求めてですから。
現在進行形で浮気をしていなくても、過去に出会い系アプリで浮気を試みた、また現在浮気相手を探しているという可能性も考えられます。
アプリストア
やましいアプリはすぐ削除…そんな男性もアプリストアの履歴は消し忘れているかもしれません!
今入っているアプリだけでなく、一度インストールしたことのあるアプリの履歴も見れるので何か見つかる可能性大です。
浮気隠しアプリが見つかったり、隠されていたアプリがあるかも…。
ただ、関係ないアプリも沢山あるので探しにくいのが難点です。
夫のスマホから怪しいものが出てきた…どうしたらいい?
スマホから怪しいものが出てきても焦ってはいけません!
LINEやワッツアップなどのチャット系アプリで怪しいトークがある場合は、とりあえずトーク画面とIDを自分のスマホで撮影しておきましょう。
間違っても彼のスマホでスクショしないように!
動画や画像なども転送せず自分のスマホで撮影しましょう。
怪しい相手の名前、ID、電話番号はとにかくすべて控えます。
実はスマホ内の証拠というのは、単品では弱いんです。
なので、離婚や慰謝料請求まで考えている方の場合は、それを温存して今後の浮気調査に役立てましょう。
そして頭に血がのぼって問い詰めてしまうのは絶対にNGです。
浮気相手との接触に慎重になったり、浮気の証拠を隠滅されたりと、証拠を掴むのがより困難になる恐れがあります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「もしかして彼が浮気?スマホチェックのポイント7選」というテーマでお送りさせていただきました。
浮気を疑ってスマホチェックに踏み切ろうとしている人は慎重にいきましょう。
離婚や慰謝料請求を視野に入れている方は特に注意。
スマホ内の証拠だけでは不十分であるほか、ロックがかかっていた場合は逆に立場が悪くなる可能性があります。
そしてスマホ内の証拠だけでは浮気を法的に証明するのに不十分であることが多いので、温存したうえで他の証拠も集めましょう。